ヘンテコ社会ニュース > 社会ニュース > ロハス(lohas)な生活を送ってみたい

ロハス(lohas)な生活を送ってみたい

この間、キャンプ場へ言って、木で出来たログハウスの家に泊まった時のこと、
備え付けの「ソトコト」という雑誌を読んでいると、都会の生活では味わえないような木の香を強く感じた。

嗅覚を刺激されると思わず想像してしまった、
「現代人がお金を払ってわざわざ手に入れているものが、昔の日本では当たり前の日常生活で、
日が昇ればおきて仕事をし、日が暮れれば早々に寝てたのだろうな。
まさに、自然環境に逆らうことなく、健康的でロハス(lohas)な生活を送っていただろうし、
たべてるのは穀物菜食を中心とした流行のマクロビオティックをそのまま実践になってたんだろうな」
なんてね。

人間が今の時代を作ってきたときに、過去に置き去りにした有機農法で作られた野菜や米を
もう一度、取り戻すのが必要とされているのかも知れませんね。
だから今、マクロビオティックやロハスな生活を送ろうとされているのでしょう。

実家がリフォームをする必要が出来たときは、インテリアやキッチンを昔ながらの素材を生かした
つくりに変えてみるのもいいアイデアかもな?
などとと考えています。